MOTの意義って?
Takahiko Wada
出張で欠席続きの大学ですが、
先日の外部講師によるセミナーが面白かったです。
自動車会社でエアバックを作った方の講演。
まずエナジーが凄い
講演の粋を超えており、アクション、シャウト満載の4時間コース(長い!)
口癖(?)の「馬鹿野郎!」は20回くらい飛び出した。
MOTの講義に来ていながら
「MOTなんか嫌いなんだよ!」という発言はびっくりしたが、
聞いていくうちに非常に納得できた。
MOT的な分析が無駄ではない。
けど、それより大事なのは「想い」なんだよ!とのこと。
最近思うけどMOT=Management of Technologyって難しい。
ただでさえ不確実要素の強いTechnologyをManagementするんだから。
Technologyの成功例を見て思うのは、どうしても結果論のものが多い。
その当時に緻密なマーケティング、技術の分析をしていたというかと、そうともいえない。
けど共通するのは「これを実現するんだよ」という想い。
MOTって、過去の事例や何やらを分析して この技術がイケル、みたいなのを考えるイメージがあったけど、そうじゃないと思いました。
未来を予想しようとしても当たる保証はないし、 それよりは自分が強い想いを持って実行すること、なんだと思いました。
それを実行しようって時になって、MOTの知識が役に立つと思います。
けど何より、まずは想い。
未来を予測する最良の方法は、未来を創りだすことだ (アラン・ケイ)
うちの社長が好きな言葉で何回も聞いていましたが、 今になって身に染みます。
じゃ、僕の想いって? ブログのタイトルにもあるロボットです。
ドラえもん、、、とまでは行かなくても日常の暮らしに役立つロボット、 に向かって頑張ろうー